
- •新商品『ITOMAN/S(イトマンズ)』クラフトビール発売のお知らせ
- •南都酒造所「糸満支店」開設のお知らせ
- •公式オンラインショップ「さきたりや」がOPENしました。
- •コラボ限定ラベル『GODZILLA IPA(ゴジラアイピーエー)』新登場!
- •「ジャパン・グレートビア・アワーズ2022」金賞受賞しました!
- •フーデックスジャパン2022に出展中!
- •スーパーマーケットトレードショー出展中!!
- •久米島海洋深層水仕込みのクラフトビール発売!
- •ローソン「うまいもん夏祭 九州・沖縄フェア」にて琉球レモンサワー販売!
- •ジャパン・グレートビア・アワーズ2021にて受賞いたしました!!
- •新商品「OKINAWA SANGOBEER PASSION FRUITS」を 数量限定にて発売中!
- •沖縄県の酒蔵、上原酒造は令和2年2月より南都グループに仲間入り!
- •『オキナワグラフ 8月号』にサンゴビール登場!
- •『おとなが愉しむ クラフトビールの世界』に掲載されました!
- •【クラフトビール特集】おしゃれなデザインのクラフトビールが大集合!
- •営業再開のお知らせ
- •サンゴビールが当たる!FM沖縄「父の日」プレゼントキャンペーン!
- •イオンモール沖縄ライカム、父の日特集開催中!
- •4月からの営業時間について
- •ハイリッチなエナジーハイボール、ついに・・・解禁!?
久米島海洋深層水仕込みのクラフトビール発売!
南都酒造所が製造した、海洋深層水仕込みのクラフトビール「KUMEJIMA612 THE BOTTOM(クメジマロクイチニ ザ・ボトム)」が2021年10月8日より発売されました。
南都酒造所が製造・販売している「OKINAWA SANGO BEER」は、ビールの9 割を占める大切な素材「水」にこだわり、コーラルウォーターを100%使用。本商品「KUMEJIMA 612 THE BOTTOM」では、その「水」に久米島の海洋深層水を使用し海洋深層水由来のミネラルを豊富に含んだ、シャープな味わいのビールが誕生しました。
なお本商品は「久米島モデル」に共鳴し、久米島の豊かな自然を活用した事業を通じて島が自立自走できる持続可能な循環型モデルを目指す、ロート製薬株式会社の活動における商品で同社運営の「くめじまーるCafé」およびEC サイトにてご購入いただけます。
*「久米島モデル」:久米島の地域資源である再生可能な「海洋深層水」を利用して、エネルギーと水を再生可能エネルギーにより時給しながら産業振興と雇用創出を図る、自立循環型社会のモデル
■千年を旅する久米島クラフトビール
「KUMEJIMA 612 (クメジマロクイチニ) THE BOTTOM(ザ・ボトム)」
およそ1000 年かけて深海を回遊する海洋深層水で仕込んだクラフトビール。ブランドのネーミングは水深612m から深層水を取水していることに由来しています。組み上げた海洋深層水を処理すると、ヨーロッパの名だたるミネラルウォーターに匹敵するほどの豊富なミネラルを含んだ超硬水を作り出すことが可能になります。
この超硬水を使うことで、麦芽の甘みとホップの苦みと香りがほどよく引き出されるとともに、煮沸中にタンパク質が凝固され、雑味を抑えたシャープな味わいのビールが誕生しました。
オンラインショップは下記よりご確認ください。
【オンラインショップ くめじまーる】
https://www.kumejimarl.com/shop
ツイート